【申込受付中】
 5月15日 正会員と地方の自治体が交流するイベントを名古屋で開催!

正会員と地方の自治体が交流し、将来に向けてのネットワーク・事業協働を創出する事を目的にしたイベントを開催します。

その第一弾として、東海地区の自治体を対象としたイベントを名古屋で開催。
正会員各社から、自社のスマートシティの取り組み・事例などをご紹介いただきます。
また、株式会社ispace様より特別講演をいただきます。ぜひご参加ください。

お申込みはこちらから↓↓
https://jp.surveymonkey.com/r/PTK2KRS


・お申込み締切後、5月8日までに、参加決定者には受講証をメールにてお送りいたします。
 ※なお、応募者多数の場合は抽選とし、当落結果をメールにてお知らせいたします。
・新型コロナウイルスの状況によってはWebinar開催とすることも検討しております。

開催概要

◆ 日   時: 5月15日(金)  13時~17時半

◆ 会   場: マザック アートプラザ 4F 中会議室 (名古屋市東区葵一丁目19番30号)
         http://www.mazak-artplaza.jp/access/

◆ 参 加 費: 無料

◆参 加 者:自治体(会員外でも参加可)、正会員、賛助会員

◆ 主   催: 一般社団法人スマートシティ・インスティテュ―ト

◆ プログラム : 1. 特別講演 株式会社ispace様 13時5分~13時40分
        2. 正会員プレゼンテーション 13時40分~16時30分

         *日本マイクロソフト   「住民目線で考えるスマートシティ(仮)」 13時40分~14時20分
         *玉昌会         「鹿児島県の医療法人グループによる、
                       2つの二次医療圏でそれぞれの地域課題に対応したコンパクトシティの実現に向けた取り組みについて(仮)」14時20分~15時
         *ESRIジャパン     「地理空間情報を活用したデータの利活用による住民サービスの質的向上(仮)」 15時10分~15時50分
         *アスコエパートナーズ  「新しい公共、スマートパブリックの実現に向けて(仮)」 15時50分~16時30分

        3. ネットワーキング 16時30分~17時30分
     
◆ 問合わせ先: 一般社団法人スマートシティ・インスティテュート事務局
        digital-society@murc.jp        

(※)株式会社ispaceについて
宇宙スタートアップ企業であるispaceは、Google Lunar XPRIZEのファイナリスト5チームに入ったHAKUTOを運営しています。
現在、史上初の民間企業による月面探査プログラム「HAKUTO-R」に取り組んでいます。
さらにその先には、民間企業に月での新規ビジネスチャンスを提供し、月を地球の経済・生活圏
に取り込むことを目指しています。